城めぐりで参考にしている城郭本・歴史本を紹介するブログです
管理人のコレクション自慢というか散財の記録ともいえます(笑)
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
浅井長政と姉川合戦
~その繁栄と滅亡への奇跡~
太田浩司 著
サンライズ出版
淡海文庫46
2011年11月 発行
価格 1200円
245ページ
サンライズ出版さんは近江歴史関連の本をたくさん出版されていますね東京でも容易に入手可能です
戦国期や城館を扱ったもの古道などなど様々なタイトルと内容が私好みであります
福島の歴史春秋社と同様に勢いのある地方出版社で応援したくなります
とはいうものの新書で購入した本は数冊でして・・・(笑)
本書は大河ドラマの影響で浅井氏が大きくクローズアップされた際に書かれたものです
最新の研究成果と踏まえて書かれたもので私自身が間違って解釈していたこと、新しく知ることがいくつもありました
とても好感のもてる書であります
それは難しめの内容にもかかわらず読みやすいこと、筆者の歴史に対する考えや思いに共感したからです
浅井氏と家臣団について
小谷城について
家臣の城館と支城について
姉川合戦の考察などなど
本当に面白い内容でした
日野市の古本屋にて500円で購入
PR
わたしの町の戦国
彦根市教育委員会
詳細不明
先日、戦友からいただいた土産です
彦根市の城館パンフ一式でございます
正直いってこれほど嬉しい土産はありませんよ~
なのでここで紹介してしまいます(笑)
当初はファイルに入れて毎日持ち歩いては眺めていました
彦根市は訪れたことがないのですが楽しいそうな中世城館がたくさんあることを知りました
行きたくなっちゃいますね
●平流城
●彦富城
●男鬼入山城
●物生山城
●百々館
●田付城
●甘呂城
●本庄城
●新海城
●甲崎城
●太堂城
●日夏城
●河瀬城
●蓮台寺城
●宇尾城
●山崎山城
●高宮城
●肥田城
●佐和山城
どうですか~このラインナップ
彦根市さん、マニアックですね~素晴らしいっす
彦根城だけじゃないんですね
しかも解説も丁寧&詳しいです
縄張り図や地籍図なども掲載されていて至れり尽くせりです
私にとって貴重なコレクションでいつか訪れる際にフル活用させていただきたいと思っております(感謝)
彦根市教育委員会
詳細不明
先日、戦友からいただいた土産です
彦根市の城館パンフ一式でございます
正直いってこれほど嬉しい土産はありませんよ~
なのでここで紹介してしまいます(笑)
当初はファイルに入れて毎日持ち歩いては眺めていました
彦根市は訪れたことがないのですが楽しいそうな中世城館がたくさんあることを知りました
行きたくなっちゃいますね
●平流城
●彦富城
●男鬼入山城
●物生山城
●百々館
●田付城
●甘呂城
●本庄城
●新海城
●甲崎城
●太堂城
●日夏城
●河瀬城
●蓮台寺城
●宇尾城
●山崎山城
●高宮城
●肥田城
●佐和山城
どうですか~このラインナップ
彦根市さん、マニアックですね~素晴らしいっす
彦根城だけじゃないんですね
しかも解説も丁寧&詳しいです
縄張り図や地籍図なども掲載されていて至れり尽くせりです
私にとって貴重なコレクションでいつか訪れる際にフル活用させていただきたいと思っております(感謝)
大津歴史と文化
(身近な歴史を再発見!)
大津市歴史博物館
平成16年10月 発行
価格 不明
136ページ
ちょっと前まで世間を賑わせた大津市ですが近頃外国からの脅威で忘れられつつあります
そのころ私は無性に大津に行きたくなりました
20歳ころだったかな~1度だけ訪れたことがあります
坂本城、膳所城、木曽殿の墓、幽霊ホテル?など行きました
でも何よりも琵琶湖の風景が忘れられませんでした
そんなときたまたま古本屋で見つけたのがこの本です
タイトルから市民向けのガイドと思われましたが『坂本城』、『大津城』、『膳所城』、『宇佐山城』、『壺笠山城』、『瀬田城』が解説されています
短い文章ながらも遺構状態や構造について書かれています
嬉しいことに聞きなれない壺笠山城については縄張り図も掲載されています
場所柄でしょう寺院や仏像がたくさん紹介されていますがあまり興味がありません
六つの城館が掲載されていることで購入を決ました
八王子堀ノ内の大型古本屋本店で400円にて購入
この本で大津の城館について読みテンションさらに高まりつつあるのですが仕事が忙しく連休の取得が難しくなり当分行けそうにありません(笑)
(身近な歴史を再発見!)
大津市歴史博物館
平成16年10月 発行
価格 不明
136ページ
ちょっと前まで世間を賑わせた大津市ですが近頃外国からの脅威で忘れられつつあります
そのころ私は無性に大津に行きたくなりました
20歳ころだったかな~1度だけ訪れたことがあります
坂本城、膳所城、木曽殿の墓、幽霊ホテル?など行きました
でも何よりも琵琶湖の風景が忘れられませんでした
そんなときたまたま古本屋で見つけたのがこの本です
タイトルから市民向けのガイドと思われましたが『坂本城』、『大津城』、『膳所城』、『宇佐山城』、『壺笠山城』、『瀬田城』が解説されています
短い文章ながらも遺構状態や構造について書かれています
嬉しいことに聞きなれない壺笠山城については縄張り図も掲載されています
場所柄でしょう寺院や仏像がたくさん紹介されていますがあまり興味がありません
六つの城館が掲載されていることで購入を決ました
八王子堀ノ内の大型古本屋本店で400円にて購入
この本で大津の城館について読みテンションさらに高まりつつあるのですが仕事が忙しく連休の取得が難しくなり当分行けそうにありません(笑)
戦国大名浅井氏と小谷城
~中村一郎先生遺稿集~
小谷城址保勝会刊
昭和63年3月 発行
価格1000円以下でした
54ページ
長年にわたり浅井氏と小谷城や周辺の関連する城郭研究をされた中村一郎さん(故人)が小谷城址保勝会報に発表した論考を1冊にまとめた本です
小谷城を訪れた際に麓の資料館にて購入しました
他にも戦国時代ついての解説で有名なある方の本も売られていたのですがこの本の内容に強く魅かれ迷わずこちらを購入しました
(地元で長年地道に研究に取り組んだ方の論考は貴重です)
馴染みの薄い地域であり浅井氏やその城館に関する資料を持ち合わせていなかったので私にとってこの本は基礎的な資料として大切な1冊となりました
●戦国大名浅井氏について
●姉川の合戦について
●小谷城と各郭の解説
●岡山城と中島砦
●丁野山城
●浅井氏時代の佐和山城
再び東浅井郡を訪れる際には是非この本を参考に小谷城周辺の城館をまわってみようと思っています
城逢人で紹介する小谷城の画像
http://www.geocities.jp/sisin9monryu/shigaotanijyou.html
姉川の古戦場
http://www.geocities.jp/sisin9monryu/anegawanokassenn.html
~中村一郎先生遺稿集~
小谷城址保勝会刊
昭和63年3月 発行
価格1000円以下でした
54ページ
長年にわたり浅井氏と小谷城や周辺の関連する城郭研究をされた中村一郎さん(故人)が小谷城址保勝会報に発表した論考を1冊にまとめた本です
小谷城を訪れた際に麓の資料館にて購入しました
他にも戦国時代ついての解説で有名なある方の本も売られていたのですがこの本の内容に強く魅かれ迷わずこちらを購入しました
(地元で長年地道に研究に取り組んだ方の論考は貴重です)
馴染みの薄い地域であり浅井氏やその城館に関する資料を持ち合わせていなかったので私にとってこの本は基礎的な資料として大切な1冊となりました
●戦国大名浅井氏について
●姉川の合戦について
●小谷城と各郭の解説
●岡山城と中島砦
●丁野山城
●浅井氏時代の佐和山城
再び東浅井郡を訪れる際には是非この本を参考に小谷城周辺の城館をまわってみようと思っています
城逢人で紹介する小谷城の画像
http://www.geocities.jp/sisin9monryu/shigaotanijyou.html
姉川の古戦場
http://www.geocities.jp/sisin9monryu/anegawanokassenn.html
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/23)
(12/10)
(12/03)
(10/23)
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(08/24)
(08/23)
(08/23)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/19)
(04/19)
(04/22)
(04/29)
(05/02)
(05/06)
(05/13)
(05/17)
(05/18)
(05/20)
カウンター
フリーエリア