城めぐりで参考にしている城郭本・歴史本を紹介するブログです
管理人のコレクション自慢というか散財の記録ともいえます(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三春町歴史民族資料館
1000円
三春城を訪れたついでに資料館に寄り購入しました
当時はまだ三春町でした
三春城築城500年記念で平成16年に行われた企画展のパンフレットです
企画展のパンフといっても内容は充実しております
町内の城館を中心に仙道の城も縄張り図と古図、解説付きで30城館以上も収録されております
もちろん三春城についても詳しく解説されており1000円は安い買い物でした。
残念ながらすでに売り切れてしまったようですが図書館に行けば見ることも可能でしょう。
三春を訪れる際に是非読んでおきたい一冊です。
というものの私は今だこの本をいかしておりませんが(笑)
主な城は
三春城
熊耳堂館
実沢館
富沢館
御祭館
沼沢館
仁井道館
蛇沢館
大峰館
堤館
木村館
守山城
船引城
大平城などなど
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/23)
(12/10)
(12/03)
(10/23)
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(08/24)
(08/23)
(08/23)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/19)
(04/19)
(04/22)
(04/29)
(05/02)
(05/06)
(05/13)
(05/17)
(05/18)
(05/20)
カウンター
フリーエリア