城めぐりで参考にしている城郭本・歴史本を紹介するブログです
管理人のコレクション自慢というか散財の記録ともいえます(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北海道戦国史と松前氏
新藤透 著
洋泉社
2016年2月 発行
価格 1050円
271ページ
数か月前に入手してからお気に入りで度々気になる部分を拾い読みしていました
今日、病院でなが~~~い待ち時間で読み切ってしまいましたww
松前氏→蠣崎氏にはそれほど興味がないのですが道南十二館といわれる和人の城館と
その主と出自に興味があったのです
城館探訪をしていて各地の土豪について詳しくなりました
道南にはそんな土豪の末裔が住み着いていました
志農里館の小林氏は上州・小林一族の出であります
脇本館の南条氏は駿河の南条一族です
原口館の岡部氏は武蔵・岡部一族とされています
箱館の河野氏は伊予港の一族といわれます
松前の副守護の相原氏は千葉一族の粟飯原氏の出と考えられています
北陸奥の地侍が道南に移住することは自然かなと思いますがそれ以外の武家はいろいろ理由があるんでしょうね
もっとも鎌倉期に北条氏の被官となり北陸奥に代官として派遣された土豪の末裔と考えられるケースが多いようです
こんなことを知ってしまうと親近感がわいてきます
4泊くらいで行ってみたいなんてこともここ数か月で考えちゃったりしてww
ああ松前氏についてですね
蠣崎氏ですね
外交や貿易に長けた一族ですね
でも一族内での内紛は戦国期以降江戸末期まであったそうで家柄ともいえそうです
蝦夷地の支配や交易については面白かった
外交として伊達家に諸氏と仕えさせたり、旗本として取り立ててもらったり
でも南部氏とは仲が悪かったそうです
新書なんですが物凄い情報量が詰め込まれています
この値段で良いのかな~なんて思っちゃいますよ^^
もっとも古本屋で760円で購入したんですが( ´艸`)
松前氏、北海道の戦国史を知りたいと思っている方にはおススメです
コマシャイン、シャクシャインはじめアイヌの蜂起については詳しく書かれていないので
そちらの情報を求めるなら他の書を探すのがよいでしょう
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/23)
(12/10)
(12/03)
(10/23)
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(08/24)
(08/23)
(08/23)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/19)
(04/19)
(04/22)
(04/29)
(05/02)
(05/06)
(05/13)
(05/17)
(05/18)
(05/20)
カウンター
フリーエリア