城めぐりで参考にしている城郭本・歴史本を紹介するブログです
管理人のコレクション自慢というか散財の記録ともいえます(笑)			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
富士見市立難波田城資料館
平成18年3月発行
価格 忘れました(笑)
21ページ
城址公園として整備され賛否両論の難波田城に併設された資料館の
平成18年春の企画展パンフです
私は企画展は見ておりませんがたまたま遊びに行って購入しました
私は難波田城が結構気に入っているんですよ
とくに古民家ゾーンが好きで懐かしい玩具で夢中になって遊んでしまいました
内容ですが見ごたえありますよ
城の成り立ちから城主について、地誌にみる難波田城など様々な角度から城について語られています
城の古絵図が複数枚残されておりパンフにしっかり掲載されています
これを見比べてみるのも楽しいですよ
同じ城でも人によって見方が違うんだな~と改めて感じました
「難波田城のすべて」のタイトルに相応しい内容であります
PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					カテゴリー				
				
					最新記事				
				(01/23)
(12/10)
(12/03)
(10/23)
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(08/24)
(08/23)
(08/23)
				
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				
					最古記事				
				(04/19)
(04/19)
(04/22)
(04/29)
(05/02)
(05/06)
(05/13)
(05/17)
(05/18)
(05/20)
				
					カウンター				
				
					フリーエリア				
				 
	