忍者ブログ
城めぐりで参考にしている城郭本・歴史本を紹介するブログです 管理人のコレクション自慢というか散財の記録ともいえます(笑)
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

歴史を読みなおす15 城と合戦

~長篠の戦と島原の乱~

朝日百科 日本の歴史別冊




朝日新聞社

1993年10月 

72ページ発行

価格 980円


朝日百科は古本屋に行くとよく見かけますね
100円、50円、3冊で100円などかなり安い価格で販売されています
しかし安いからといって内容を軽んじてはいけませんよ~
興味のあるテーマはほとんど購入しています
なぜなら安価で最高の知識を得られるからです

今回紹介するのは私のライフワークである城館をテーマにしたものです
編集は藤木久志さんでイラストは藤井尚夫、執筆は海津一朗さん、藤本正行さんなど強力なメンバー構成です
これは本当に勉強になりました
村の城について、合戦と城についてなどなど
面白いです
中世の城についてよく知りたいとお思いの方に教科書としてオススメです
城の鳥瞰図や図面もたくさん掲載されていています

拍手[1回]

PR

歴史研究 

特集 赤松一族の謎



第596号

2011年11月号

価格 735円

123ページ

歴史研究はとく古本屋で見かけますがとくに興味のある特集や論考がなくこれまで購入したことがありませんでした
しかし『赤松一族の謎』と題された特集が組まれたものをたまたま見かけました
赤松円心さんは好きな武将の一人でありその子供や家臣にも関心があったので購入してみました

論考には赤松一族の基礎知識や赤松則祐さんについて、嘉吉の乱についてなど私のとって興味のある内容が掲載されています
もっとも気になったのが上州・小川城主の小川可遊斎についての論考です
赤松一族の出と伝わります
そのことについてのいろいろ書かれていますがどうなんでしょうか?

赤松一族の基礎知識はとても参考になりましたよ
大型古本屋の飯能店にて105円で購入しました

拍手[4回]

城郭研究史第5号


日本城郭資料館

昭和44年7月 発行

価格 200円

34ページ

何となく買ってしまいました(笑)
私が生まれる前に発行された城郭研究紙でどのような内容なのか気になったんですよ
甲信越の城郭を訪れた成果を発表したものです

この頃は基本的に城の構造云々というより城をめぐる攻防や歴史が研究されていたのでしょうか
図面もいくつか巻末に掲載されていますがかなり大雑把なものです(笑)
40数年後の現在は城郭研究はかなり進歩したのですね
縄張り図は精巧になり、発掘調査や古文書の解析からたくさんの発見もありました
きっと今現在の城郭研究は別のところから発展したのでしょうね(笑)

貴重な城本のコレクションなので大切に書棚にしまってあります(笑)


八王子駅近くの古書店にて350円くらいで購入しました

拍手[1回]

あるとしか言えない



糸井重里

集英社

1993年2月 発行

価格 780円

259ページ

昔、テレビで流行りましたね
赤城山麓の德川埋蔵金発掘
これって何度か見たことがあるのですがその結末ってどうなったんでしょう?
その現場が赤城村ということをはじめて知りました
この本を購入した動機はもともと埋蔵金関連のお話が大好きなことと発掘の舞台になった赤城村について興味があったからです
水野家という3代に渡り発掘をしてきた家の歴史と言い伝えに江戸末期や明治の頃の村についての記述が面白そうだったので

先日、風呂に入りながら本書を読んでいたのですがついつい夢中になって読み切ってしまいました
もちろん汗ダラダラでした(笑)
赤城村に関してというより発掘の成果が面白くて・・・(笑)

大型古書店の毛呂山店にて100円で購入

拍手[1回]

明石掃部の謎



小林久三

PHP研究所

1997年12月 発行

価格819円

220ページ

宇喜多秀家を支えた武将・明石全登さんがタイトルとなる本は珍しいと思って購入しました
あまり詳しくありませんがクリスチャン、関ヶ原合戦後逃走し行方不明、大坂夏の陣後も消息不明ということは知っていました
クリスチャン浪人を率いて十字架の旗印を靡かせ大阪陣での活躍は結構好きだったりします

全登さんの謎、関ヶ原合戦後の潜伏先と逃走路と大坂夏の陣後の消息について考察しています
さらにその出自についても書かれています
全然知らなかったんですが黒田勘兵衛さんとは従兄弟の関係だったんですね
そして黒田長政さんはここでも悪役であります(笑)
宇喜多秀家さんとは義兄弟だったんですね~知らなかったな~

歴史ミステリーを中心に活躍される著者が全登さんの空白の時間(謎)について考察しているのですがどこが史実でどこが推理なのかわかりませんでした
関ヶ原と大阪の陣について多くのページを割いています
タイトルの謎についてもう一つ踏み込んだ内容を期待していたのですが・・・
それでも参考になることもあったのでとりあえず紹介します(笑)

八王子の大型古本チェーン大和田店にて400円で購入しました


拍手[1回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
史進みちのく
HP:
性別:
非公開
職業:
スポーツ冒険家
趣味:
城館探訪 城歴史本収集
アーカイブ
カウンター
フリーエリア
フリーエリア

ジオターゲティング
忍者ブログ [PR]