城めぐりで参考にしている城郭本・歴史本を紹介するブログです
管理人のコレクション自慢というか散財の記録ともいえます(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
清雲俊元
山梨日日新聞社
昭和59年10月 発行
価格 2000円
176ページ
平安末期、甲斐源氏の中心的人物である安田義定について書かれた本であります
旧・塩山市の名刹・放光寺の住職で中世史を研究されている清雲さんの著書です
平安末期の甲斐源氏は武勇に優れた人物が多く、物凄い勢いで国内外に勢力を拡げ大きな力をもちました
源平合戦においても源頼朝に従い活躍します
しかし頼朝さんには危険視されて一族の主要人物が次々と亡きものとされてしまいます
安田義定さんもその一人であります
旧塩山市から山梨市あたりを本拠地としていました
本書では安田義定さんの生涯と史跡や関連する寺院紹介しております
研究書というわけではありませんが安田義定さんについて書かれた貴重な本なので大事にしております
2004年頃に八王子市の古書店で1000円にて購入しました
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/23)
(12/10)
(12/03)
(10/23)
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(08/24)
(08/23)
(08/23)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/19)
(04/19)
(04/22)
(04/29)
(05/02)
(05/06)
(05/13)
(05/17)
(05/18)
(05/20)
カウンター
フリーエリア