城めぐりで参考にしている城郭本・歴史本を紹介するブログです
管理人のコレクション自慢というか散財の記録ともいえます(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三州長篠合戦記
(口語文全訳)
竹下弘 訳・編集
長篠城址史跡保存会 発行
平成6年3月 発刊
価格 500円
76ページ
昨年の夏、長篠の古戦場を訪れた際に古戦場を見下ろす丘上に建つ資料館で購入しました
軍記物語で信憑性に欠ける記述もあるのですが一度は読んでみたいと思っていました
軍記・戦記系の本って読みにくいもの、読んでいて疲れるものが多々ありますが本書は読みやすく丁寧に訳してあるので私のような人間でもスラスラと読めるのが嬉しいです
やっぱり長坂釣閑斎さんと武田重臣との軍評定でのバトルは面白いですね
物語前半のハイライトであります
後半の土屋、内藤といった侍大将の散り際、そして馬場さんの最後に涙します
軍記物特有の語り口や記述(回りくどい表現や各自の出立を説明など)って読み慣れてくると楽しいものですね
本書は江戸末期頃に「四戦紀聞」に収録される「長篠戦記」をもとに若干手を加えたものなのだそうです
(口語文全訳)
竹下弘 訳・編集
長篠城址史跡保存会 発行
平成6年3月 発刊
価格 500円
76ページ
昨年の夏、長篠の古戦場を訪れた際に古戦場を見下ろす丘上に建つ資料館で購入しました
軍記物語で信憑性に欠ける記述もあるのですが一度は読んでみたいと思っていました
軍記・戦記系の本って読みにくいもの、読んでいて疲れるものが多々ありますが本書は読みやすく丁寧に訳してあるので私のような人間でもスラスラと読めるのが嬉しいです
やっぱり長坂釣閑斎さんと武田重臣との軍評定でのバトルは面白いですね
物語前半のハイライトであります
後半の土屋、内藤といった侍大将の散り際、そして馬場さんの最後に涙します
軍記物特有の語り口や記述(回りくどい表現や各自の出立を説明など)って読み慣れてくると楽しいものですね
本書は江戸末期頃に「四戦紀聞」に収録される「長篠戦記」をもとに若干手を加えたものなのだそうです
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/23)
(12/10)
(12/03)
(10/23)
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(08/24)
(08/23)
(08/23)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/19)
(04/19)
(04/22)
(04/29)
(05/02)
(05/06)
(05/13)
(05/17)
(05/18)
(05/20)
カウンター
フリーエリア