城めぐりで参考にしている城郭本・歴史本を紹介するブログです
管理人のコレクション自慢というか散財の記録ともいえます(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雄山閣 出版
昭和45年11月発行
定価2500円
409ページ
江戸時代に編纂された武蔵の地誌であります
この本の史料的価値は言うに及ばずです
私もずいぶんお世話になりました
城館についての記述を中心に参考としておりますが
神社、寺院、当時所在した村の沿革など興味深く読ませてもらっています
私の所有しているのは雄山閣で出版された第五巻です
図書館に行けばいつでも読めるのですが立川市の古本屋で500円で売られていたので
購入しました
第五巻
三鷹市、府中市、八王子市、小金井市、日野市、あきる野市(一部)が掲載されています
八王子城、滝山城とその周辺の砦や屋敷、高月城などの江戸当時の様子や言い伝えが紹介されています
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/23)
(12/10)
(12/03)
(10/23)
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(08/24)
(08/23)
(08/23)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/19)
(04/19)
(04/22)
(04/29)
(05/02)
(05/06)
(05/13)
(05/17)
(05/18)
(05/20)
カウンター
フリーエリア