城めぐりで参考にしている城郭本・歴史本を紹介するブログです
管理人のコレクション自慢というか散財の記録ともいえます(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新城市教育委員会
平成9年3月発行
定価600円
長篠の古戦場がある新城市の文化財を紹介した本です
新城市には中世城館がたくさんあるのですね
実はこの本を読むまでは知りませんでした
あることはわかっていますが意識したことがありませんでした(笑)
野田城を訪れたので周辺の城館や歴史のわかる本を探していたら
長篠の古戦場にある資料館でこの本が売られていたので助かりました
しかも定価の半額での販売でした(300円)
さらに思っていた以上の情報量に大喜びでした
野田城
野田館
大野田城
宇利城
新城城
石田城
など33城館について解説されています(一部では図面を用いて解説しています)
もちろん古戦場についても別項を設けて解説されています
陣所、墓所を中心とした史跡を紹介しており、ガイドブックとしても使えます
次に新城市を訪れる際はこの本を参考に宇利城、大野田城を訪れてみたいと思います
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/23)
(12/10)
(12/03)
(10/23)
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(08/24)
(08/23)
(08/23)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/19)
(04/19)
(04/22)
(04/29)
(05/02)
(05/06)
(05/13)
(05/17)
(05/18)
(05/20)
カウンター
フリーエリア