城めぐりで参考にしている城郭本・歴史本を紹介するブログです
管理人のコレクション自慢というか散財の記録ともいえます(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中世吉井の城館跡
吉井町教育委員会
平成3年3月発行
定価1000円
88ページ
西毛の城館密集地・吉井町も現在は高崎市に編入されてしまいましたね
私とこの本の付き合いは長く2001年にはじめて吉井町の長根城を訪れた際についでに立ち寄った
郷土資料館で購入して以来となります
それからこの本を片手に何度吉井町を訪れたか
町内で確認された城館38箇所すべてに略図と解説が付けられてます
付録で2万5千分の一所在地図がついているのが嬉しいです
城めぐりを本格的にはじめた当初で城郭大系のみを頼りに各地の城をまわっていた私にとって
〇〇町、〇〇市の城など地元に密着した城本とのはじめての出会いとなります
私は30数箇所町内の城館を訪れていますが遺構状態の良い城館はいくつもありません
この本を編集した頃と状況が変わってしまった城館もあります
上信越道の開通により消滅した城館もあります
近年手入れのされなくなった耕地に所在する城館は背丈以上のヤブに覆われ見学不可能な城館もあります
観光目的で破壊された山城もあります
それでも吉井町を訪れるのは最初にこの本を手にしたときの感動が忘れられないからなのでしょうか
吉井町で最良の城「八束山城」に私は今だ登ったことがありません
近い内に登ろうと思っていますがこの本を片手に登ることはいうまでもありません
吉井町の城館についてはサイトで多数紹介していますのでもしよろしければご覧ください
http://www.geocities.jp/sisin9monryu/gunnma.yosiimati.html
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/23)
(12/10)
(12/03)
(10/23)
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(08/24)
(08/23)
(08/23)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/19)
(04/19)
(04/22)
(04/29)
(05/02)
(05/06)
(05/13)
(05/17)
(05/18)
(05/20)
カウンター
フリーエリア