城めぐりで参考にしている城郭本・歴史本を紹介するブログです
管理人のコレクション自慢というか散財の記録ともいえます(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
熊谷市郷土文化会誌
熊谷市郷土文化会
各号参考にしております
非売品
熊谷市を愛する会員の方々が研究した市内の史跡や道、橋、地名などについての
考察が掲載されている会誌です
その歴史は古く1935年に発足した会のようです
私は市内各所の地名を特集した号を何冊か所有していますが
そのなかで注目したのが平成2年発行の第45号「星宮特集」です
市内東部に位置する星宮地区(下河上・池上)に本屋敷という地名があり周辺には
屋敷前、中内出、榎戸、剣、市海道など非常に気になる小字があります
本屋敷という小字ですが言い伝えでは地頭の屋敷があったことからついたとのことです
この地に地頭屋敷ははじめてきく情報です
実際に現地では遺構らしいものは確認できませんでしたが郷土ならではの情報で
伝わる地名や周辺の遺跡状況などから武士の屋敷があった可能性が高いと思われます
この手の本をこまめにチェックすることは私の城館探訪満足度を満たす為には
必要なのだとつくづく思いました
画像は昭和52年発行の第32号でこちらには中条地区が紹介され
光屋敷、中条氏館についての記述が参考になりました
熊谷市の城館を紹介しているページです
http://www.geocities.jp/sisin9monryu/saitama.kumagaya.html
熊谷市郷土文化会
各号参考にしております
非売品
熊谷市を愛する会員の方々が研究した市内の史跡や道、橋、地名などについての
考察が掲載されている会誌です
その歴史は古く1935年に発足した会のようです
私は市内各所の地名を特集した号を何冊か所有していますが
そのなかで注目したのが平成2年発行の第45号「星宮特集」です
市内東部に位置する星宮地区(下河上・池上)に本屋敷という地名があり周辺には
屋敷前、中内出、榎戸、剣、市海道など非常に気になる小字があります
本屋敷という小字ですが言い伝えでは地頭の屋敷があったことからついたとのことです
この地に地頭屋敷ははじめてきく情報です
実際に現地では遺構らしいものは確認できませんでしたが郷土ならではの情報で
伝わる地名や周辺の遺跡状況などから武士の屋敷があった可能性が高いと思われます
この手の本をこまめにチェックすることは私の城館探訪満足度を満たす為には
必要なのだとつくづく思いました
画像は昭和52年発行の第32号でこちらには中条地区が紹介され
光屋敷、中条氏館についての記述が参考になりました
熊谷市の城館を紹介しているページです
http://www.geocities.jp/sisin9monryu/saitama.kumagaya.html
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/23)
(12/10)
(12/03)
(10/23)
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(08/24)
(08/23)
(08/23)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/19)
(04/19)
(04/22)
(04/29)
(05/02)
(05/06)
(05/13)
(05/17)
(05/18)
(05/20)
カウンター
フリーエリア