城めぐりで参考にしている城郭本・歴史本を紹介するブログです
管理人のコレクション自慢というか散財の記録ともいえます(笑)			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(町内めぐり)
松川町公民館 発行
発行年 不明
無料配布
38ページ
伊那の松川町ガイドブックです
松川町は大好きな場所で5回も訪れております
巨大な三日月堀が有名な大島城には3回訪れております
この本は松川町の公民館(図書館と資料館が併設)で貰いました
町内の史跡や名所と共に城館も紹介されております
●福与城
●御所平
●名子城
●大島城
●北の城
●船田城
●如何仕様垣外(片桐氏館)
●片桐陣屋
たくさんの城館が写真付きで紹介されております
そして公民館でかつて配布されていた名子城、福与城、船田城、桃井城、大島城の縄張り図付きのパンフがあれば町内の城館めぐりに大いに役立つでしょう
ただし最後に訪れた2008年春にはこのパンフもガイドブックも置いてなかったような気がしました
城逢人で紹介する松川町の城館です
http://www.geocities.jp/sisin9monryu/nagano.matukawatyou.html
PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					カテゴリー				
				
					最新記事				
				(01/23)
(12/10)
(12/03)
(10/23)
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(08/24)
(08/23)
(08/23)
				
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				
					最古記事				
				(04/19)
(04/19)
(04/22)
(04/29)
(05/02)
(05/06)
(05/13)
(05/17)
(05/18)
(05/20)
				
					カウンター				
				
					フリーエリア				
				 
	