城めぐりで参考にしている城郭本・歴史本を紹介するブログです
管理人のコレクション自慢というか散財の記録ともいえます(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中世城館と北畠氏の動向
下村登良男
十楽選よむゼミNo.10
平成16年3月
価格400円
63ページ
松阪城を訪れた際に併設される資料館で購入した1冊です
タイトルを見た瞬間に購入を決め受付のお姉さんに注文です
松阪城を見学している際も所々でこの冊子を読んでました
松阪城の天守台から阿坂城を眺めながら読んでました
東京へ帰る際も高速のパーキングで休憩する度に読んでました
それほど面白い内容だったのです
戦国期に松阪市内に所在した北畠氏関連の城館についての考察や史料にでてくる城館をめぐる攻防の記述などなど
木造記、信長公記、勢州軍記、朝倉記や書状などから抜き出した大河内城や阿坂城の攻防戦の様子を解説しています
紹介される城館
●大河内城(縄張り図付き)
●坂内城
●阿坂城(縄張り図付き)
●高城
●枳城
●岩内城
●奥野城
●立野城
●脇谷城
●神山城
●伊勢寺城
●岡野谷城
この他に家臣団の配置図や城の分布地図、北畠氏・木造氏の系図、年表なども収録され値段は400円です
とても良い買い物ができました~♪
下村登良男
十楽選よむゼミNo.10
平成16年3月
価格400円
63ページ
松阪城を訪れた際に併設される資料館で購入した1冊です
タイトルを見た瞬間に購入を決め受付のお姉さんに注文です
松阪城を見学している際も所々でこの冊子を読んでました
松阪城の天守台から阿坂城を眺めながら読んでました
東京へ帰る際も高速のパーキングで休憩する度に読んでました
それほど面白い内容だったのです
戦国期に松阪市内に所在した北畠氏関連の城館についての考察や史料にでてくる城館をめぐる攻防の記述などなど
木造記、信長公記、勢州軍記、朝倉記や書状などから抜き出した大河内城や阿坂城の攻防戦の様子を解説しています
紹介される城館
●大河内城(縄張り図付き)
●坂内城
●阿坂城(縄張り図付き)
●高城
●枳城
●岩内城
●奥野城
●立野城
●脇谷城
●神山城
●伊勢寺城
●岡野谷城
この他に家臣団の配置図や城の分布地図、北畠氏・木造氏の系図、年表なども収録され値段は400円です
とても良い買い物ができました~♪
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/23)
(12/10)
(12/03)
(10/23)
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(08/24)
(08/23)
(08/23)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/19)
(04/19)
(04/22)
(04/29)
(05/02)
(05/06)
(05/13)
(05/17)
(05/18)
(05/20)
カウンター
フリーエリア