城めぐりで参考にしている城郭本・歴史本を紹介するブログです
管理人のコレクション自慢というか散財の記録ともいえます(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
千葉城郭研究会
国書刊行会
平成14年11月 改訂版
価格2800円
280ページ
本書は千葉県における城郭の歴史と83箇所の主要城郭を解説しています
関宿城内の資料館売店で新書で購入しましたが私的には高い買い物でした
当時は内容が難しくてペラペラとめくる程度でしたが県内の城館を訪れる機会が増えると
難しいと感じた内容が理解できてくるのです(笑)
そして現在ではとても読みやすい1冊となります
縄張りや構造だけでなく歴史的な背景や城の性格が詳しく解説されているのが嬉しいです
以前、本書の編集・執筆をされた方と一緒に城館探訪させていただいた際に
続編出版のプランがあるとお聞きしました
やっぱり期待しちゃいますね
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/23)
(12/10)
(12/03)
(10/23)
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(08/24)
(08/23)
(08/23)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/19)
(04/19)
(04/22)
(04/29)
(05/02)
(05/06)
(05/13)
(05/17)
(05/18)
(05/20)
カウンター
フリーエリア