城めぐりで参考にしている城郭本・歴史本を紹介するブログです
管理人のコレクション自慢というか散財の記録ともいえます(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平山優
学研
2011年3月 発行
328ページ
価格 2300円
2011年に読んだ歴史本で大変参考になった1冊です
山梨県立博物館の売店で立ち読みして内容の濃さに感動しそのまま購入です
以前、著者平山さんの山本勘助に関する講演を聴く機会がありましたがとても楽しい時間でした
この方の本だから安心して購入できました
サブタイトル「本能寺の変と東国戦国史」となります
本能寺の変後の織田家臣、徳川氏、東国の動きから後北条、徳川の対陣、戦後を詳しく丁寧に解説されてます
いままで天正壬午の乱についてまとめた本はなかったと思いますのでこの本から得られる情報は参考になります
この本を読んだ後、県内の城館を再訪することが楽しみになりました
城館を訪れた後にまたこの本を読むのも楽しみです
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/23)
(12/10)
(12/03)
(10/23)
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(08/24)
(08/23)
(08/23)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/19)
(04/19)
(04/22)
(04/29)
(05/02)
(05/06)
(05/13)
(05/17)
(05/18)
(05/20)
カウンター
フリーエリア