城めぐりで参考にしている城郭本・歴史本を紹介するブログです
管理人のコレクション自慢というか散財の記録ともいえます(笑)			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
熊本日日新聞社
1959年4月 発行
価格 200円
223ページ
以前、少しだけお世話になった熊本日日新聞社の発行した熊本の歴史であります
立川市の古書店で購入したのですがカバーがされていて立ち読みできず中身を確認しないまま購入しました
思っていた内容とは違いましたがなかなか面白かったです
実は2巻ということで普通ならば中世だろ~と思ったんですね
表紙も竹崎季長さんだったし
でも内容は中世も扱っていますが奈良時代から鎌倉幕府滅亡まででした
つまり私の目的である菊池武光さんが扱われていないのです(笑)
それでも菊池氏の出自について(武時さんも収録)、熊本に移住した児玉党・小代氏や相良氏について書かれていたりします
荘園や武士団についても解説していたりなかなか読みごたえあります
この本は50年も前に出版されたものなんです
日焼けはしていますが中身は良品でした
値段は発行された当時の3倍の600円でした
PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					カテゴリー				
				
					最新記事				
				(01/23)
(12/10)
(12/03)
(10/23)
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(08/24)
(08/23)
(08/23)
				
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				
					最古記事				
				(04/19)
(04/19)
(04/22)
(04/29)
(05/02)
(05/06)
(05/13)
(05/17)
(05/18)
(05/20)
				
					カウンター				
				
					フリーエリア				
				 
	