城めぐりで参考にしている城郭本・歴史本を紹介するブログです
管理人のコレクション自慢というか散財の記録ともいえます(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
博物館ガイド
東京都多摩・島しょ地域自治体
公益財団法人 東京市町村自治調査会
平成26年 3月 発行
無料配布
62ページ
先日、役所の出張所に用事があり出向いた際に入手してきました
普通にご自由にどうぞのパンフコーナーに置いてありましたww
えっと多摩地区&島しょ地域にある資料館と博物館の簡単なガイドです
簡単なガイドといっても持っていると便利です
アクセスや駐車場の有無、入場料、開館日といった基本的情報以外にもいろいろ役立ちそうな情報が掲載されています
各博物館の見どころとイチオシ資料が掲載されています
これで何となくココは近世の展示物に力を入れているとか
中世の展示も期待できるかな?
なんて判断基準になったりします
ああ・・・多摩地区の博物館、資料館は中世が充実している場所はごく僅かですわww
PR
戦国の城は民衆の危機を救った
中田正光
揺籃社
2013年1月 発行
価格1500円
201ページ
中田正光さんの問題作ですwww
2013年発売当時に図書館で借りて読んだんですが???
という部分が多々ありました
城跡と主張される場所も???
現地へ行ってみると説得力に欠ける場所でした
人それぞれ考え方がありますからね^^
中田さんの著書には子供の頃からお世話になっていたのでショックでしたね
私は彼とは城館研究者として違った方向へ歩んでしまったということなんですね
ただし、縄張り図はやっぱり見慣れているから親しみを感じます
これ見ると嬉しくなります
あっ内容ですが村の城的な考えが染みついているようですね
藤木さんの著書を読んでいるような気になりますわ
最近、多摩の城館についていろいろ考え直してみようと思って購入して読みました
でも・・・www
大型古本屋で760円でしたが高い買い物でした
隅田川の伝説と歴史
すみだ郷土文化資料館 編
2000年6月 発行
価格 1600円
165ページ
タイトル、隅田川の伝説と歴史の歴史という部分に魅かれて購入しました
目次だけ見てアタリかなと思ったんですがその夜、枕元で失望・・・(笑)
「えっコレだけですか~?」
隅田川周辺の武士団という項目が楽しみだったんですが・・・
期待通りの記述がなく・・・
救いだったのは別項目の武蔵竹芝伝説についての考察が面白かったことだけです
久々にやっちまったという感じです(笑)
昭島市の大型古書店にて700円での購入っす
ちょっと(>_<)かな
とはいえこれはこれで大事に書棚にコレクションしますけどね(笑)
表紙をめくった最初のページ、古代と中世の墨田川と東京低地のカラー復元図は秀逸です
思えばこの図が多大な期待をもたせたのであります(笑笑)
福生の歴史
福生市教育委員会
資料館配布パンフ
福生市といえば基地の町とうイメージが強いですね
実際に今も飛行機が飛び交いアメリカの軍人さんが町を歩いている姿をよく見かけます
そんな福生ですが中~近世の歴史、意外と面白いです
水耕栽培面積が少なく中世に発展した集落は少なく城館跡はまだ見つかっていませんが板碑が存在し古い寺院もあります
武士の屋敷くらいは存在したと考えられます
パンフは基地の町らしく日本語と英語で解説文が記されています^^
英語で読むと大げさな表現になるんですね
でも板碑はitabiとなっていました^^
近世、旗本の長塩氏、田沢氏と武田旧臣の知行地でありました
代官屋敷があったのか不明ですが田沢氏に関しては墓所があります近くには内出という地名もあって気になるんですよね^^
なかなかヤル気がでなくて本格的な調査はしていませんが近いうちに頑張ってみます^^
武蔵千葉氏
板橋区立郷土資料館
平成27年9月 発行
価格 不明
125ページ
昨年の秋に板橋区立郷土資料館にて開催された企画展のパンフです
私は残念ながら行けなかったのですが城仲間が購入してプレゼントしてくれました(感謝)
武蔵千葉氏、戦国期のもう一つの千葉氏であります
こちらが本家、宗家というべき筋であります
古河公方や管領上杉氏の争いに巻き込まれ勢力境目にあたる葛西城、石浜城など東京低地を領して下総の本領回復を目論んでいました
私の今年のテーマの一つが「武蔵千葉氏」になったのは本書を読んで刺激を受けたからであります
史料や系図、さらに志村城、赤塚城の要図も収録されています
史料、文書がたくさん収録され解説もついているのが嬉しいです
史料読みから武蔵千葉氏と城館について考察するのが楽しいです
2次、3次資料を読めば容易に理解することができますがせっかくの素晴らしい頂き物です
遠回りでも、時間がかかってもしっかり読んで把握できたら武蔵千葉氏関連の城館へ赴きたいと思っています^^
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/23)
(12/10)
(12/03)
(10/23)
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(08/24)
(08/23)
(08/23)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/19)
(04/19)
(04/22)
(04/29)
(05/02)
(05/06)
(05/13)
(05/17)
(05/18)
(05/20)
カウンター
フリーエリア