城めぐりで参考にしている城郭本・歴史本を紹介するブログです
管理人のコレクション自慢というか散財の記録ともいえます(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
郷土史研究
奥多摩郷土研究会
第三号
平成4年3月発行
第一三号
平成14年3月発行
価格 1000円くらい?
東京の奥座敷、西の外れに位置する奥多摩町の郷土研究本であります
奥多摩といえば中世の歴史・・・パッとしない感じですね
城館はダムの底と遺構不明瞭といわれる城山がいくつかある程度です
中世的な魅力・・・・実はあるのですね
武蔵と甲斐の国境に位置することから武田氏、北条氏に属する小菅氏と杉田氏による争いがありました
小河内衆といわれる在地武士団の棟梁杉田氏についてとても興味を持ちました
杉田氏は越後・下越地方の出身だったような気がしました
しかし杉田氏の居城は奥多摩湖の底なのです(笑)
他にも熊谷辺りから移住してきた丹党の原島氏や駿河大森一族といわれる小峰氏や三田氏の一族について知ることができました
奥多摩町の中世の歴史はなかなか面白いですよ~
辺境の土豪集団について興味を持つなんて相変わらずマニアックだな~と自分でも思いました
奥多摩郷土研究会
第三号
平成4年3月発行
第一三号
平成14年3月発行
価格 1000円くらい?
東京の奥座敷、西の外れに位置する奥多摩町の郷土研究本であります
奥多摩といえば中世の歴史・・・パッとしない感じですね
城館はダムの底と遺構不明瞭といわれる城山がいくつかある程度です
中世的な魅力・・・・実はあるのですね
武蔵と甲斐の国境に位置することから武田氏、北条氏に属する小菅氏と杉田氏による争いがありました
小河内衆といわれる在地武士団の棟梁杉田氏についてとても興味を持ちました
杉田氏は越後・下越地方の出身だったような気がしました
しかし杉田氏の居城は奥多摩湖の底なのです(笑)
他にも熊谷辺りから移住してきた丹党の原島氏や駿河大森一族といわれる小峰氏や三田氏の一族について知ることができました
奥多摩町の中世の歴史はなかなか面白いですよ~
辺境の土豪集団について興味を持つなんて相変わらずマニアックだな~と自分でも思いました
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/23)
(12/10)
(12/03)
(10/23)
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(08/24)
(08/23)
(08/23)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/19)
(04/19)
(04/22)
(04/29)
(05/02)
(05/06)
(05/13)
(05/17)
(05/18)
(05/20)
カウンター
フリーエリア