忍者ブログ
城めぐりで参考にしている城郭本・歴史本を紹介するブログです 管理人のコレクション自慢というか散財の記録ともいえます(笑)
[468]  [467]  [466]  [465]  [464]  [463]  [462]  [461]  [460]  [459]  [458
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山梨の経塚信仰



田代孝 著

山日ライブラリー

山梨日日新聞社出版局

1995年10月 発行

価格1223円

174ページ

山梨県の中世に関する資料や書を読んでいると必ずといっていいほど「経塚」にブチ当たります
何なんだろう?
例えば秋山光朝さんの居館や三枝氏についていろいろ読んでいくと経塚という言葉がでてきます
正直言って経塚ってなんなの?気にも留めていなかったのですが先日、約2年ぶりに山梨県の山城に登り山梨熱が熱くなってきたところで地元のブックオフで本書を発見し勢いで購入しました
※青梅市店にて100円で購入

それからは一日少しずつ読んでお勉強です
経塚とは紙や石にお経を書いて土中に埋めた場所なんですね
私はお経には興味ありませんが埋めた人物について興味があるのです
例えば秋山氏居館といわれる熊野神社の塚で見つかった経筒、これを埋めた人に興味があるんです
秋山光経さんは加賀美遠光の四男といわれ鎌倉初期の人物ですが秋山の名跡をついでこの地を領して兄・光朝の供養のためにお経を書いた塚を設けたのでしょうか?
一部をかいつまんで読んだだけです
熱中して読んだわけでもありませんが今後、山梨の中世を知るうえで必要になりそうな気がしました

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
史進みちのく
HP:
性別:
非公開
職業:
スポーツ冒険家
趣味:
城館探訪 城歴史本収集
アーカイブ
カウンター
フリーエリア
フリーエリア

ジオターゲティング
忍者ブログ [PR]