城めぐりで参考にしている城郭本・歴史本を紹介するブログです
管理人のコレクション自慢というか散財の記録ともいえます(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
蝦夷の古代史
工藤雅樹
平凡社新書
2001年1月 初版
2003年6月 第3版 発行
価格 740円
254ページ
城館探訪を趣味とする私が今現在、一番行きたい場所というか城跡というか遺跡なんですが
岩手県八幡平市にある子飼沢山遺跡なんです
前九年・後三年合戦の資料を読んでいてその存在を知ったのが今年の初めです
図面が掲載されていたのですが中世山城なんですよ^^
堀切が描かれているのですしっかり郭まであるんです
でも城跡ではなく平安時代の防御集落なんです
発掘の結果、10世紀後半の遺跡であることが判明します
しかも火災の痕跡も確認されたそうです
10世紀に山奥に山城の構造を持つ集落、火災痕、謎めいた遺跡ですね
こんな部分に魅かれまして
来年のGWに行きたいな~と思って調べ始めたんです
そしたら資料、持っていたんです
しかも発掘担当者が執筆した著書でありますΣ(・□・;)
さらにいうと2冊も( ̄ー ̄)
笑っちゃいました
そして掲載される遠景を見て行くのを躊躇しています
比高差300mというのは知っていましたが所在地に問題があります
山城の立地とは違って深い谷に囲まれる奥まった山中の尾根にあるんです
背後には岩手山(標高2000m越え)が見えるじゃありませんか
こりゃ~一人じゃ危ないな~と感じました次第であります^^
地形図みても・・・・キケンかな、富士山の麓みたいな地形図に苦笑いですわ
でも発掘当時の話や考察を読んでいると行きたくなりますわ
遠路、岩手の奥までいって車中泊でこの山登って生還できるのか
残雪の可能性、クマとの遭遇などなどネガティブに・・・
城館を研究するうえで行っときたい場所です
覚悟を決めるどころか一歩二歩後退してしまう写真・・・
この写真と図面との戦いですわ(笑)
本書の内容ですがタイトル通りに北東北の蝦夷についてであります
発掘の成果を交えいろいろ語られています
私は防御性集落の項目しか読んでませんが^^
子飼沢山遺跡、行くことができるのだろうか?
自分でもわかりませんwww
250円で購入してますがどこで買ったか覚えてません^^
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/23)
(12/10)
(12/03)
(10/23)
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(08/24)
(08/23)
(08/23)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/19)
(04/19)
(04/22)
(04/29)
(05/02)
(05/06)
(05/13)
(05/17)
(05/18)
(05/20)
カウンター
フリーエリア